2018/08/07
🀇🀈🀉🀊🀋🀌🀍🀎🀏麻雀牌はあるんです。でも将棋の駒がないんです。unicode11でまたまた絵文字が盛り上がっているようです。しかし、 藤井聡太 七段のお陰で将棋盛り上がっているのですが、将棋の駒がUnicodeで絵文字になる気配がありません。
でももう安心です。
どこに需要があるかわかりませんし、とっくに誰かが作っていると思いますが、大々的に発表いたします。
香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 |
角 | 飛 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 |
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 |
角 | 飛 | |||||||
香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 |
先手3六歩の様に使っていただきたいです。ただし、所定のCSSを読み込んでHTMLを書いていただかないといけませんが。
shogi_koma.css
.nk_koma{
font-style:normal;
position:relative;
}
.nk_koma:after{
content:"☖";
font-size:160%;
position:absolute;
left:-0.2em;
top:-0.4em;
}
.nk_koma_r{
font-style:normal;
position:relative;
display:inline-block;
transform: rotate(180deg);
-ms-transform: rotate(180deg);
-moz-transform: rotate(180deg);
-webkit-transform: rotate(180deg);
-o-transform: rotate(180deg);
}
.nk_koma_r:after{
content:"☖";
font-size:160%;
position:absolute;
left:-0.2em;
top:-0.3em;
}
これを読み込んでいただいて
<i class="nk_koma">歩</i>
とすれば歩と表示され
<i class="nk_koma_r">歩</i>
とすれば歩の様に逆に表示されます。
是非ご利用ください。枠と文字がずれる場合はCSSのtopの値を調整してください